トップ > 入退院手続き
入院の手続きの際は、保護者(配偶者・父母等)で患者さんの病状などについて詳しい方が同伴してください。
入院には、精神保健及び精神障害者福祉法に関する法律に基づき任意入院・医療保護入院の入院形態があります。
診療費は各種健康保険に基づいて算定しております。
限度額適用認定の手続きをされた場合医療費の自己負担限度額は、所得に応じて次ぎのようになります。
所得区分 | 年3回目まで | 年4回目以降 | 区分 | |
---|---|---|---|---|
課税世帯 住民税 |
上位所得者 | 150,000円 |
83,400円 | A |
一般 | 80,100円 |
44,400円 | B | |
住民税・非課税世帯 | 35,400円 | 24,600円 | C |
所得区分 | 入院時および世帯単位の 自己負担限度額(月額) |
入院時の食事負担額 (1食あたり) |
|
---|---|---|---|
一般の方 | 44,400円 |
260円 | |
限度額適用・標準負担減額 認定証を提示した場合 |
低所得IIの方 | 24,600円 | 90日までの入院 210円 |
過去12ヶ月以内に 90日を超える入院 160円 |
|||
低所得Iの方 | 15,000円 | 100円 |
区分 | 食事負担金 |
---|---|
一般 | 1日:780円 (1食 260円) |
低所得者世帯 | 1日:630円 (1食 210円) |
低所得者世帯の4ヶ月以降 | 1日:480円 (1食 160円) |
後期高齢減額認定者 (低所得者Iの方) | 1日:300円 (1食 100円) |
後期高齢減額認定者 (低所得者IIの方) | 1日:630円 (90日まで) |
後期高齢減額認定者(低所得者IIIの方) | 1日:480円 (1年以内に入院90日を越えた場合) |
・特別室1人部屋(トイレ・洗面台付き):2,500円/日
・小遣いは自己管理になりますが自己管理のできない方は医事で預かり小遣管理費として1日50円
いただきます。
・おむつ代は実費をいただきます。
・入院費・特別室料その他の費用は1ヶ月分をまとめて、翌月上旬に請求書を郵送しますので、毎 月末日までにお支払いください。
・月の途中で退院が決まった場合は退院日に精算をしてから退院となります。
・公費負担制度・高額療養費・食事療養費減額申請方法などについては、入院時にソーシャルワー カーまたは受付事務においてご説明します。
時間 | 患者さんの動向 | 看護婦の動向 | 各種活動 | ドクターの動向 |
---|---|---|---|---|
6:00 | 検査 (採血など) |
|||
7:00 | 起床 | 種々介護行為 | 病棟開錠 | |
8:50 | カフェテリア移動 | 食後薬与薬 | ||
9:00 | 環境整備 (床頭台・自室掃除) |
検温 環境整備 |
診察 | |
9:20 | ラジオ体操 目覚し体操 |
検温・処置・注射 種々介護行為 |
朝の会 OT活動 |
|
11:30 | レクリエーション | |||
11:50 | カフェテリア移動 | |||
12:00 | 昼食 自由時間 (TV観賞など) |
食後薬与薬 | ||
13:30 | ||||
14:00 | 種々介護行為 | OT活動 レクリエーション |
診察 | |
15:30 | 介助者入浴 | |||
16:00 | 入浴 | |||
17:00 | 処置 | |||
17:50 | カフェテリア移動 | |||
18:00 | 夕食 | 食後薬与薬 種々介護行為 |
||
18:30 | 自由時間 (TV観賞など) |
病棟施錠 | ||
20:00~21:00 |
就寝前与薬 | |||
21:00 | 消灯 TV延長 2回/週) ~22:00まで |